
オリジナルレシピ

レンコンを生地に混ぜ込んだもっちりしたお団子入りのすまし汁です。
あっさりとしたおつゆに三つ葉を添えて香り良く仕上げました。
お団子を作る際にレンコンの水分も使用して、レンコンの栄養素をまるごと使用しています!
身体が温まるので寒い冬や朝ごはんにオススメなレシピです。
分量 | 調理時間 | エネルギー | 食塩相当量 |
|---|---|---|---|
| 3~4人分 | 20分 | 77.7kcal | 2g |
使用した商品
材料 (3~4人分)
| 白玉粉 | 35g |
|---|---|
| レンコン | 120g |
| 塩(団子用) | 少々 |
| なめ茸 | 100g程度 |
| 三つ葉 | 2本 |
| だし汁 | 800mL |
| 酒 | 大さじ1 |
| 薄口しょうゆ | 小さじ1 |
| 塩(すまし汁用) | 少々 |
アレルゲン情報
※お手元の材料、調味料によっては上記以外のアレルゲン(アレルギーの原因となる素材)が含まれることがありますので、ご使用の原材料表示を確認するなど充分ご注意ください。
作り方
なめ茸は水洗いし、水気を切っておきます。
三つ葉は茎を小口切りにしておきます。

手順②で水分が足りなければ水(分量外)を少量ずつ加えてかたさを調節してください。