
オリジナルレシピ






栗の甘露煮を使った、秋を感じる贅沢な和菓子です。
米粉を使用して作るグルテンフリーレシピで、甘さも控えめに仕上げました。
しっとりと上品な生地と栗の風味が相性よく、むっちりとした食感もお味もクセになる美味しさ。
おもてなしにもオススメのスイーツです。
分量 | 調理時間 | エネルギー | 食塩相当量 |
|---|---|---|---|
| 14×17×5cm容器 | 100分 | 249.6kcal | 0.1g |
使用した商品
材料 (14×17×5cm容器)
| こしあん | 300g |
|---|---|
| 上新粉 | 25g |
| 本葛 | 10g |
| 片栗粉 | 5g |
| 砂糖 | 15g |
| 塩 | ひとつまみ |
| 水 | 60mL |
| 栗の甘露煮 | 適量(12個程度~) |
| 【つや寒天】 | |
| 砂糖 | 40g |
| 粉寒天 | 1g |
| 水 | 80mL |
アレルゲン情報
※お手元の材料、調味料によっては上記以外のアレルゲン(アレルギーの原因となる素材)が含まれることがありますので、ご使用の原材料表示を確認するなど充分ご注意ください。
作り方
蒸し器に湯を沸かしておきます。
栗の甘露煮は水分を拭い、表面に飾る栗は縦半分に切って取り分け、生地に入れる栗の大きさはお好みの大きさで粗く刻んでおきます。

※蒸し器の水は意外に早く無くなるので多めに入れておき、蒸気が出なくなったらお湯を足してください。