
オリジナルレシピ




一口ほおばるとよもぎの良い香りがふわっと広がる春の和菓子。
見た目にも鮮やかな若草色のお餅は、やわらかくもっちりとした食感で、中にはたっぷりとあんが入っています。
春の行楽のデザートにオススメです♪
分量 | 調理時間 | エネルギー | 食塩相当量 |
|---|---|---|---|
| 6個分 | 50分 | 120.2kcal | 0g |
使用した商品
材料 (6個分)
| 上新粉 | 100g |
|---|---|
| 水 | 80mL程度 |
| よもぎ(新芽) | 適宜(50g~お好みで) |
| お好みのあん | 150g |
アレルゲン情報
※お手元の材料、調味料によっては上記以外のアレルゲン(アレルギーの原因となる素材)が含まれることがありますので、ご使用の原材料表示を確認するなど充分ご注意ください。
作り方
蒸し器に湯を沸かしておきます。
あんを6等分して丸めておきます。

柔らかいお餅が好みであれば白玉粉を混ぜてもお作り頂けます。
フードプロセッサーがない場合は、まな板と包丁でたたくように細かく切ってから、すり鉢ですりつぶしたものを使用します。